PSPのRPGゲームで、
ターン制の戦闘じゃないRPGゲーム教えてください
なるほど、質問者さんはアクション系統のRPGが好みなのですね。
でしたら、先ほどテイルズを気になされていたようなので、一応補足として書き込みますが、テイルズはアクションスタイルのRPGです。
エンカウントして敵との戦闘が開始し、自由に動かして戦わせることができます。
テイルズシリーズのPSP一覧の回答が↓です。
→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1355964053
お勧めはファンタジアのなりきりダンジョンXです。システムも一新され、プレイしやすくなったファンタジアのリメイクで本編の後の話としてのなりきりダンジョンが収録されている1つで2本楽しめるソフトです。
先ほど貼り付けたこの回答ですが、
→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/answer.php?qid=1360571423
アクションが好きな人にもわかるように分けています。テイルズやスターオーシャンがメジャーな方で、PSPの人気ソフトとしてはイース7などがあります。イース7はアクションRPGで、いちいちエンカウントなどしないで、敵を倒すことが出来るアクションスタイルのRPGです。
また、通信環境の状況に評価も出るファンタシースターシリーズ。ちょっぴりマイナーのヴァルハラナイツシリーズなども楽しめると思います。
・「クライシスコア ファイナルファンタジー7」
アクション制の戦闘で、戦闘前に自分でセットした魔法やアイテムを使います。
グラフィックやムービーが美しいです。
ストーリーも感動的との評判で、FF7の世界観が好きな方になら特にオススメです。
・「スターオーシャン2 セカンド エヴォリューション」
エンカウント制の、自由に動ける奥行きのある3D空間の戦闘マップに2Dキャラと敵がいて、コンボも交えながらボコスカ戦います。
やり込み要素がやたらあって、ストーリーも盛り上がります。
・「ヴァルキリープロファイル レナス」
半ターン制。敵と味方パーティが右と左に分かれて配置された画面で(FF4とか6とかに近い)、
△ボタンや○ボタンにセットされたスキルを出しあって戦闘。タイミングによってコンボも可能です。
・「煉獄 弐 RENGOKU II The Stairway to H.E.A.V.E.N 」(アクションRPG)
何度もダンジョンに潜って、装備を鍛えて強くしていくゲームです。
アクションが爽快で、適度な難易度、グラフィックも良いという、あまり悪い評判を聞かない傑作です。
ただ、ストーリーはほぼ皆無です。
・「ロストレグナム~魔窟の皇帝~」(アクションRPG)
ダンジョンに潜って、敵と罠をかいくぐりながら、
拾ったアイテムや装備を持ち帰って強くなっていくダンジョン探索型RPGです。
ストーリーも若干ですが、あります。こつこつプレイできますよ。
・「プリンセスクラウン」(アクションRPG)
少し奥行きのある横スクロールで移動して(まるで2D格闘ゲームのような画面)
ボタンを押してポチポチ殴る感じの戦闘です。
雰囲気が良くて、周回プレイが楽しかった思い出があります。
・「グランディア」(PSアーカイブス版)
半リアルタイムのコマンド制。単純なターン制ではなく、
RPG史上に名を残す傑作だと思ったので強引に挙げますすみません。
・「ベイグラントストーリー」(PSアーカイブス版)
攻撃タイミングでボタンを押したりする、半アクションというか、ちょっと独特な戦闘です。
雰囲気が最高に良く、シナリオ、演出もかなり良い傑作です。
あと個人的に、他の方も書書かれているのですが、
・イース
・テイルズ
・ファンシースターポータブル
このシリーズはどれも面白かったです。
Ysシリーズなんてどうでしょう?
それか、プリニーなんかも。
どちらかというとアクションRPGになるかもしれませんが…
0 件のコメント:
コメントを投稿